研修やお教室に行き、学んだこと

SEO業者から突然の電話で詐欺?!…ではないけれど契約して損失してしまったお話
SEO業者からの電話で契約し翌日すぐ解約。後悔と損失をしたお話。

先輩クリエイターの純さんとお会いしました!
昨日、会社員×おとうさん×漫画家の純さん(@jun0424)とお会いしました。 純さんのブログ『純コミックス』はこちら→純コミックス 奥様、娘ちゃん達も一緒に来てくださるとの事だったので、ちゃっかりパー子もご一緒です。

パステルの会
作家友達のヒラノヒロミちゃん(@hiromi_hrn)とパステル教室に行ってきました。 用意されたパステルは6色。 それらを混色して描きましょうー。というものでした。 生徒さんは、サラリーマンご夫婦や母娘さんなど、色々な方がいらっしゃってま...

第三回講評会
イラストレーション1年コース最後の講評会でした。
講評作品は、本1冊です。
イラスト集、イラストエッセイ、絵本、漫画の予告編など、みんなそれぞれに一冊本を仕上げました。
私にはない技法や発想で、とても興味深かったです。
私はと言いますと、
...

第2回イラレ教室
笠原ひろひとさんを講師に、イラレ教室を開催して頂きました。 前回教えて頂いた事を忘れていて申し訳なかったり・・・(^^;) でもこれで、疑問だった犬の手を納得いく方法で描けるようになりましたよ! イラレ絵次回までにまた描いておきませう。 お...

海外遠征
家の用事を済ませて(済んでない用事多々多々多々有り三c⌒っ.ω.)っ シューッ)照紗先生とsiouxさんの海外遠征のトークイベントへ参加して参りました。
Twitterタグ→#照ス珍
リンク→
感想を一言でまとめると、
海外はいいやーなんて...

第2回チキチキ講評会レース!!!!
本日のレースは!!!!
今までの作品を御披露目し、先生、クラスメートにご講評頂く授業ですた。
みんなそれぞれ個性豊かで作家性があり、上手でした。
僕は、緑が暗い、普通は明るくなるのに暗い、万人受けしない、一角は魚(fish)じゃないetc....

森野さかな先生の特別授業
今日は、特別授業として、外から作家さんをお呼びしご指導頂くカリキュラムで、森野さかな先生がいらっしゃいました。
色々お話くださいましたが、私が一番勉強になったのは『人を感動させる話を作るには誰かの為に書いたものを描く』ことでした。
私は、自...

アクリル、モデリングペースト、ジエッソ練習
アクリル、モデリングペースト、ジエッソの練習
(写真だと盛り上げ部が判りづらいと思いますが)
『子ドラゴンと金糸雀』
2014/06/28

パステル画の練習
学校では色々な道具で絵を描き練習をしています。 ブログにupしようとは思うのですが、upする前に提出する事が殆ど。 今回のはたまたま手元に残ってたのでupしときます。 パステル画の技法練習 『海』 2014/06/12

嬌艶着付け教室
嬌艶お茶子さん向け着付け教室お疲れ様でした!
楽しかった楽しかった!!
今まで師匠保谷先生の元で着付けを教わっておりましたが、別の方だとまたやり方がガラッと違う!!
本日は、洋子さん、寛子さん(とお呼びしても宜しいのかしら汗)に教えて頂きま...

学校二日目
一昨日から、念願のイラストレーションコースへ通学しました。
一昨日は自己紹介など。でも、具合悪くて殆ど覚えてなかったり???(-ω-;)
今日は、二日目。色相関図を描きました。(写真撮ってくるの忘れた)
意外と難しかった。
それとお友達の件...