ハンドメイドグッズ販売中♪

イラストレーター業

スポンサーリンク
イラストレーター業

イラストエッセイ描きました

無謀にもベビさん連れでドッグショーに行ったレポートを、イラストエッセイで描きました。赤ちゃんと一緒にドッグショーに行ってみたいけれど、オムツとか授乳とかどうなの?という方に見て貰いたいと思って作成しました。ベビさん連れでビッグサイト行ったよ...
お知らせ

デザインフェスタvol.43終了

デザインフェスタvol.43初出展しました。
ノウハウ

持ち込み記録~2社目

今回は文庫の出版社さまに持ち込みに行きました。 子供の頃から読者としてお世話になっている大きな会社さまなので、会社最寄り駅に着いた途端、緊張で身体が熱くなり、顔はニヤニヤ「つっついに来てしまったぜ!」と、相変わらず大変怪しい人物でした。
イラストレーター業

持ち込み1回目

人生初の持ち込み営業!に行って参りました。 と、同時にパー子初めての保育園!!もあったのですが、こちらは特に問題なく終わりました( ̄^ ̄)ゞ今回持込みをするにあたり、何人もの先輩イラストレーターさんのブログの持込み記事を拝見させて頂き、参考...
ノウハウ

先輩クリエイターの純さんとお会いしました!

昨日、会社員×おとうさん×漫画家の純さん(@jun0424)とお会いしました。 純さんのブログ『純コミックス』はこちら→純コミックス 奥様、娘ちゃん達も一緒に来てくださるとの事だったので、ちゃっかりパー子もご一緒です。
ノウハウ

パステルの会

作家友達のヒラノヒロミちゃん(@hiromi_hrn)とパステル教室に行ってきました。 用意されたパステルは6色。 それらを混色して描きましょうー。というものでした。 生徒さんは、サラリーマンご夫婦や母娘さんなど、色々な方がいらっしゃってま...
イラストレーター業

第三回講評会

イラストレーション1年コース最後の講評会でした。講評作品は、本1冊です。イラスト集、イラストエッセイ、絵本、漫画の予告編など、みんなそれぞれに一冊本を仕上げました。私にはない技法や発想で、とても興味深かったです。私はと言いますと、過保護な親...
ノウハウ

海外遠征

家の用事を済ませて(済んでない用事多々多々多々有り三c⌒っ.ω.)っ シューッ)照紗先生とsiouxさんの海外遠征のトークイベントへ参加して参りました。Twitterタグ→#照ス珍リンク→感想を一言でまとめると、海外はいいやーなんて思ってい...
ノウハウ

森野さかな先生の特別授業

今日は、特別授業として、外から作家さんをお呼びしご指導頂くカリキュラムで、森野さかな先生がいらっしゃいました。色々お話くださいましたが、私が一番勉強になったのは『人を感動させる話を作るには誰かの為に書いたものを描く』ことでした。私は、自分の...
ノウハウ

嬌艶 イベントの感想

嬌艶 お疲れ様でした。こちらでは私の個人的なちっちゃーい感想を書きたいと思います(∩´∀`∩)□■□siouxさん、eikoさん、紅胡さん、ともくにアニキさん、いずみ朔庵さんなど、初めて目の前で絵を見ることが出来ました。ネットの画面上とは全...
ノウハウ

展示前日準備メモ

和とモダンジャポネスクフェスティバル 嬌艶 は、明日・明後日 四谷アートコンプレックスセンターにて開催です!是非皆様お越しくださいませ!!ということで、初めて展示に出します。始めての搬入で、足りないものや発見があったので、次回の為にメモをと...
お知らせ

ネコちゃんイラストコンテスト入賞

Facebookに投稿されなかったのでもう一度。 講談社のネコちゃんイラストコンテンストに見事入選しました! 公式発表は10月1日なので、まだHPには載ってませんでしたが、入選のお知らせが本日届きました。 入選してイラストは、公式発表後にサ...
お知らせ

【お知らせ】嬌艶~アートとエンターテイメントで彩るモダンジャポネスクフェスティバル~

嬌艶のフライヤが出来ましたので記載致します。 ゲストアーティストさんはとてもとても豪華であります! ショーは、他では見たことのないコラボレーションだったりします。 ちなみにりきょうは日曜日在廊予定です。 ぜひ足をお運びくださいね!
お知らせ

ネコのイラストコンクール

そういえば、講談社さんのネコのイラストコンクール応募しました。発表は10月です。落ちたらHPにupしますのでお楽しみに?苦笑8月は人魚ですね。また応募したら報告します。理由はないけど。あと、バナー変更しました。元イラストは同じですが、テクス...
ノウハウ

アクリル、モデリングペースト、ジエッソ練習

アクリル、モデリングペースト、ジエッソの練習(写真だと盛り上げ部が判りづらいと思いますが)『子ドラゴンと金糸雀』2014/06/28
ノウハウ

パステル画の練習

学校では色々な道具で絵を描き練習をしています。 ブログにupしようとは思うのですが、upする前に提出する事が殆ど。 今回のはたまたま手元に残ってたのでupしときます。 パステル画の技法練習 『海』 2014/06/12