ハンドメイドグッズ販売中♪

初めてコンクリ作業に挑戦!素人一人でも出来た!『アイアントレリス設置』

アイアントレリス設置中の写真 ガーデニング
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

長年の念願だった、”一軒家に住んだらつる薔薇を這わせる”という夢を叶えるため、遂にアイアントレリスを設置しました。

コンクリート作業は初めての素人、しかもこの時妊娠7か月の妊婦でしたが、一人でも出来ました!(※半ブロックなど、少し重いアイテムもあるので、充分気を付けてくださいね)

その時の記録に2020/5/28加筆修正します。

スポンサーリンク

必要なアイテム

アイアントレリス

今回のメインアイテムです。
設置場所に合わせて、必要な大きさを選びます。
一度設置したら撤去はなかなか難しいので、後悔しないよう、気に入ったものを慎重に選びましょう!!

横幅1200mmにしたかったので、H2000mm×W600mm×2枚を設置しました。
事前にインターネット通販を探し回ったのですが、配送が不安で、結局オザキフラワーパークまで買いに行きました。

アイアントレリスは黒が主流ですが、白もありました。
家の配色に併せて白にしようかとも迷いましたが、私は黒が好きなので黒にしました。
結果、薄いベージュの壁面に黒いトレリスの模様が映え、更に黒と薄紫の色が映える為、黒にして良かったと思います。

連結金具

アイアントレリスを連結させるのに必要な金具です。
1枚のみの場合は不要です。
同じメーカーのものが良いと思います。

半ブロック

アイアントレリスが倒れないよう、固定するのに使います。
連結する真ん中の部分はまとめて1個に入れれば良いので、3個用意しました。

インスタントコンクリート

アイアントレリスと半ブロックを接着する接着剤の役割です。
5kgくらいで良いと思います。

リンクは10kgです

設置方法と作業記録

実際の作業記録と共に、設置方法を説明します。

作業1日目(2019/4/11)

①半ブロックとトレリスを配置

トレリスを設置したい場所に、半ブロックを入れる穴を掘ります。
トレリスの足を半ブロックの穴に入れます。

アイアントレリス設置中の写真
半ブロックを土に埋め、アイアントレリスを刺します。
アイアントレリス設置中の写真
半ブロックを土に埋め、アイアントレリスを刺します。

つるブルームーンが植わっている状態での作業で、やりづらかったです。
多分、根を痛めています。

②連結金具で、2枚のアイアントレリスを繋ぐ

+ドライバーが必要です。
裏側から抑えながら、+ドライバーでねじ締めしていきます。
3か所繋ぎました。

立たせる前に繋いでしまうと、一人で持ち上げることが出来ません。立たせて壁に立てかけてから繋ぎます。

③インスタントコンクリートを流し込む

インスタントコンクリートを水で溶かす際、
業者やよくコンクリ作業をする人は、専用の道具があるのだと思いますが、
今回だけの作業なので、特に何も用意しませんでした。

インスタントコンクリートが入ったビニール袋の上部を綺麗に切り、ビニール袋の中に直接水を入れ混ぜました。

マドラーは、長女ひぃのお砂場スコップを拝借。
ヒヤヒヤしましたが、すぐに水洗いをしたら平気でした。

コンクリートなので、固まると取れません。
最悪捨てても良い使い捨てのものを使用しましょう。

ドロドロ状のコンクリを、半ブロックに流し込みます。
ホットケーキミックス的な感じです。

アイアントレリス設置中の写真
コンクリを半ブロックに流し込みます。

④固まるまで仮固定

前面に倒れて来ないよう、養生テープで壁面に固定しました。

アイアントレリス設置中の写真
コンクリが固まるまでの間、前面に倒れて来ないよう、養生テープで壁面に仮固定してます。

コンクリが固まるまで水平垂直を保たなければなりません。

私は、壁面とトレリスの間にツナ缶を挟み、垂直をキープ(かなりアバウト)しました。
今思い返すと、水平は見てません。

アイアントレリス設置中の写真
アイアントレリスの垂直を保つ為、コンクリが固まるまでの間は、壁とアイアントレリスの間にツナ缶を挟みます。
作業2日目(2019/4/13)

設置から3日後。
コンクリは乾き、養生テープを剥がしても倒れてきません。

無事トレリス設置出来たので、つるブルームーンを誘引しました!!
(本当は、1~2月ごろまでにやらないといけないらしいです・・・)

いかがでしたか?参考に少しでもお役に立てれば幸いです。
私は妊娠中に作業しましたが、妊婦の方が作業される際は、くれぐれも充分注意してくださいね。

りきょう(ママ)
りきょう(ママ)

念願のアイアントレリス設置は、ワクワクの作業でした!!
1年経っても倒れて来てませんので、この方法で大丈夫そうです。

※当ブログを参考頂き、問題等が発生しても一切の責任を負いません。

タイトルとURLをコピーしました